運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-06-18 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

広田一君 非常に立場とこの閣法の規定の仕方からそのような御答弁になるのは一定理解できるわけでございますけれども、是非、自分たちはこれからこういったタクシー行政も含めて地方分権を更に進めて、最も地域に精通した地方がこの問題についても積極的にかかわっていくということのまず初めの一歩の大変重要な指定要請規定になると思いますので、このことを踏まえた御検討お願いしたいというふうに思います。  

広田一

2009-06-18 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

そこで、法案修正者にお聞きをしたいと思いますけれども、今回、地方自治体からの指定要請規定を置く意義というものを再度お答え願いたいのと、それと併せて、全国的な統一的な基準に合致しない地方自治体からの指定要請が出てくるということも予想がされるわけでございますけれども、その場合、地域指定にどの程度考慮、反映されるべきというふうにお考えなのか、お伺いをしたいというふうに思います。

広田一

2003-05-22 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

他の添加物と違いまして、これは、非常に塩を使うということは多いものでございますから、この問題が非常に大きな問題になったわけでございますが、そのときに薬事・食品衛生審議会の議論をしていただきまして、そして、従来からの企業からの要請に基づく指定検討に加えて、国際的な専門家会議において安全性確認をされ、かつ米国及びEUにおいて使用が認められているものについては、企業等からの指定要請のあるなしにかかわらず

坂口力

2002-07-01 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第8号

物によっては厚生労働省指定要請していくことも今後検討していただきたいと思います。  さて、今の日本人の食生活というものは御都合主義で、健康や安全への関心は高いけれども知識はない、添加物についても、不安だと言いながら添加物が一杯入ったハムを買うといった指摘がございます。  私も、自分自身食生活をちょっと振り返ってみました。

山本香苗

2002-07-01 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第8号

今般、問題となりました添加物の多くは欧米で広く使用が認められているというものであったことから、業界団体に対しましては、国際的に広く使用されている添加物については国際的な流通状況安全性、あるいは我が国におきます必要性等を勘案の上に、必要な場合には添加物としての指定要請を行う等の対応を検討するように指示をしたところでございます。  

尾嵜新平

2002-07-01 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第8号

代表的な例がステビアでありますけれども、食のグローバル化、そうしたものがどんどん進んでいく中で、先ほど部長も言われましたけれども、国際的な利用状況安全性国内の需要、そうしたものを考慮して、本当に必要な添加物指定しなくちゃいけないような添加物については厚生労働省指定要請をすべきではないかという御意見もありますけれども、これについてはどうお考えになっていらっしゃいますでしょうか。

山本香苗

2001-05-16 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

第三に、農住組合交換分合を行う場合に加えて、土地区画整理事業を行う場合においても、生産緑地地区指定要請を行うことができることといたしております。  以上が、この法律案提案理由及びその要旨でございます。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようにお願い申し上げます。  次に、都市緑地保全法の一部を改正する法律案につきまして御説明を申し上げます。  

扇千景

2001-05-11 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

第三に、農住組合交換分合を行う場合に加えて、土地区画整理事業を行う場合においても、生産緑地地区指定要請を行うことができることとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその要旨でございます。  何とぞ、慎重御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願いを申し上げます。  次に、都市緑地保全法の一部を改正する法律案につきまして御説明申し上げます。  

扇千景

2001-05-11 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

政府参考人(河崎広二君) 今回の農住組合法の改正で生産緑地指定要請制度を拡充させていただきたいとお願いをしているわけでございます。  それは、具体的には、今までは交換分合事業に伴う場合の集約した農地については指定要請制度があったわけでございますが、今回は、区画整理事業を行った後の一団の農地について指定要請制度を新たに加えるというお願いをしているわけでございます。  

河崎広二

1995-04-25 第132回国会 参議院 厚生委員会 第9号

これらについては、外国等から新規指定要請があった場合には、今後とも、必要な資料が添付されたものにつき個別品日ごと食品衛生調査会意見に基づき科学的に厳正に対処していく考えでございます。厚生省としては、今後とも科学的に厳正な安全性確認に基づき、国民健康確保を第一に考えて対処する所存でございます。

小林秀資

1994-12-05 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号

お尋ねのとおり外国等から国際機関で安全と評価されている添加物について新規指定要請があった場合は、今後とも必要な資料が添付されたものにつき、各個別品目ごと食品衛生調査会意見に基づき対処していく方針であります。  なお、個々の添加物審査に当たっては、国際基準を踏まえ、国民健康確保を最優先として対処してまいる所存であります。

小林秀資

1992-02-12 第123回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

中曽根内閣は、八三年一月の経済閣僚会議基準認証制度緩和を決め、食品添加物国際化推進を決め、極力制限するという行政立場を、国内外より新規指定要請のあったもののうち食品衛生調査会で認めたものは認めていくとの立場に変更、現在の食品添加物は三百四十九品目に及んでいます。  

神谷信之助

1987-03-25 第108回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

特に高炉による製鉄業等に関する特定不況業種指定の問題でございますが、関係労使から十分なお話を今伺っておるところでございまして、このために、労働省としましても、現在関係業界団体、さらに事業所管官庁を通じて業界の実情についての把握に努めておる段階でございまして、今後関係業界団体等から各種データを取りそろえまして、具体的に指定要請が行われた場合には、指定要件に照らして御趣旨の方向で検討いたしたいと考えております

平井卓志

1985-11-21 第103回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

内山説明員 先ほど申し上げましたように、まだ個別にアメリカとかEC委員会の方から指定要請が来ておりません。それから、国内からも指定要請というのは具体的なものがまだございませんものですから、そういう個別の品目についての検討というのはまだ始まっていないわけでございます。

内山寿紀

1984-04-06 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

まず、この対談の中で藤井氏は、「私が課長になった当時、国内メーカーから食品添加物指定要請が六十件も山積みになっていた。四十七年の、使用を制限する国会決議にしばられて手をこまねいていたんです。」、こう書いてある。この「国会決議にしばられて手をこまねいていたんです。」と、この感覚は、国会決議が邪魔になって何もできなかったという別の表現なんですね。

本岡昭次

1984-04-05 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

網岡委員 ここに私、朝日新聞の昨年十二月十五日の朝刊に出ております、前食品課長をやっておみえになりました藤井さんの食品添加物規制緩和に関する論文が掲載されているものを今持っておりますが、これによりますと藤井さんは、「私が課長になった当時、国内メーカーからは食品添加物指定要請が六十件も山積みになっている。昭和四十七年の衆議院における国会附帯決議に縛られて手をこまねいていたんです。

網岡雄

1952-06-02 第13回国会 参議院 経済安定・建設連合委員会 第3号

第二の点の総理大臣特定地域指定要請をする際に、経済安定本部総務長官建設大臣だけが協議するのはおかしいではないかという点でございますが、これはこの場合の経済安定本部総務長官は各関係各省意見を取りまとめまして、中央政府意見代弁者としての経済安定本部総務長官であります。

今井田研二郎

  • 1
  • 2